議案第76号 尼崎市総合計画の策定に対し、日本共産党議員団の意見表明を行います。 計画に示された主要取組項目①から④は、今後の10年を見据えた市民生活を具体的に支え、自治のまちづくりを進める積極的な取り組み方向として評 … “2022.6月議会 松沢ちづる議員 意見表明「尼崎市総合計画について」” の続きを読む
地方自治・行財政
アウトソーシングについての質疑2017.9~2021.3
アウトソーシング 2021.3松沢 総括質疑 PPP/PFIについて(尼崎市業務見直しガイドラインから) わが会派の代表質疑に対し、「リスク管理がまだ十分でないと認識している」「そのため、アウトソーシングにかかるPDC … “アウトソーシングについての質疑2017.9~2021.3” の続きを読む
FM計画についての質疑 2017.2~2021.3
FM計画 2021.3川崎 総括 住民合意を基本にしたFM計画について 市は代表質疑で、「公共施設マネジメントの取組について、各計画では、耐震性といった施設の安全面における課題など、各施設の置かれている状況 … “FM計画についての質疑 2017.2~2021.3” の続きを読む
人権文化まちづくり条例を考えるシンポを開催しました
党市会議員団は「人権文化いくづくまちづくり条例」を考えるシンポジウムを 1月18日(土)午後にハーティー21にて開催しました。 市は2月議会に「人権文化いきづくまちづくり条例」を提案します。この条例は、市民にとって必要な … “人権文化まちづくり条例を考えるシンポを開催しました” の続きを読む
9月議会 辻おさむ議員の一般質問と当局の回答です
(辻質問) 日本共産党議員団の辻おさむです。第1問は、市長の政治姿勢について伺います。稲村市長が就任されてまもなく4年です。この4年間は、国政ではまさに、激動とも言える時代でした。市長就任当時は、民主党政権の時代でした … “9月議会 辻おさむ議員の一般質問と当局の回答です” の続きを読む
松沢ちづる:ちづる通信 第17号
ちづる通信 第17号 2014.7. 日本共産党尼崎市議会議員 松沢ちづる ■ちづる通信 第17号 はこちら(PDFファイル) 戦争する国づくり許さない!集団的自衛権ノー・憲法守れ 子ども子育て法・条例化急ぎすぎ JR塚 … “松沢ちづる:ちづる通信 第17号” の続きを読む
松村ヤス子の市議会報告 問題あっても異動でケリ?
松村ヤス子の市議会報告 2014.7. 日本共産党尼崎市議会議員 松村ヤス子 ■松村ヤス子の市議会報告2014.7.はこちら(PDFファイル) 松村ヤス子の市議会報告 問題あっても異動でケリ? 考えられない ずさんな … “松村ヤス子の市議会報告 問題あっても異動でケリ?” の続きを読む
2014年6月議会一般質問 徳田稔:県立塚口病院跡地の活用ほか4項目
2014年6月13日 徳田稔 2014年6月議会 徳田稔の一般質問と答弁 6月市議会で6月13日(金)午前に一般質問をしました。一般質問と答弁の全文を掲載します。 県立塚口病院跡地の市有地の活用 国民健康保険の広域化・都 … “2014年6月議会一般質問 徳田稔:県立塚口病院跡地の活用ほか4項目” の続きを読む
2014年6月議会一般質問 田村征雄:市長の政治姿勢ほか6項目
2014年6月議会 田村征雄の一般質問と答弁 <質問項目毎> 6月13日 田村征雄 質問項目 「教職員の政治活動とは何か」について 市民への情報発信のあり方について 猪名川・藻川の堤防の液状化について 東園田地区の地理 … “2014年6月議会一般質問 田村征雄:市長の政治姿勢ほか6項目” の続きを読む
松村ヤス子のおはようニュース 3月 財政悪化は市の責任
松村ヤス子のおはようニュース 2014.3.24. 日本共産党尼崎市議会議員 松村ヤス子 ■松村ヤス子のおはようニュース2014.2.19.はこちら(PDFファイル) 調べてみたら 財政悪化は市の責任 アメリカの要請に … “松村ヤス子のおはようニュース 3月 財政悪化は市の責任” の続きを読む