しんぶん「赤旗」を読んでみませんか?
献金も政党助成金ももらってないから!
大手メディアが書けない政治の真実が書ける「赤旗」です
NEW! 最新号のご案内
ここをクリック!
各議員にご連絡ください!見本誌をお届けします

本会議・委員会日程|尼崎市公式ホームページ (city.amagasaki.hyogo.jp)
担当委員会(2024.8~)
松澤ちづる |
健康福祉委員会 社会福祉事業団評議員 |
川崎としみ |
総務委員会 委員長 |
まさき一子 |
経済環境企業委員会 議会だより編集委員 |
山本なおひろ |
文教委員会 建設消防委員会(所属議員なし) |
💛
■最新記事6件■
今や誰もがスマホを持つ時代。
お店に入っても、「ご注文はスマホで」などと言われて
戸惑うお年寄りも多いですよね。
オンライン申請やオンラインなんとか…なんでもネット経由です。
誰でもスマホを持ち、ネットを使わないと生活できない現代。
何気なくネットを見ていて、
性的なゲームやサイト、漫画アニメなどの広告が出てきて
ギョッとしたこと、よくありませんか?
しんぶん赤旗日曜版2025年4月27日5月4日合併号で
垂れ流されている状態の性的広告について取り上げています。
意図せずに表示される性的な広告は社会問題です。
年齢制限のない、子どもでも見ら
(▼続きを読む)
入院時のベッド差額費用は病院の都合なら支払う義務なし!
何度も「しんぶん赤旗日曜版」でお知らせしてきました。
しんぶん赤旗日曜版が報道することで、とてもたくさんの方が助かったという声を聞きます。
実は、他党の市会議員さんも共産党議員団に「教えて」とやってくることがあるんですよ!
さて、そんな「しんぶん赤旗日曜版」今週号は
特別障害者手当の記事を見て申請した方の紹介記事があります。
まず、特別障害者手当とは?
松沢ちづる市議の2023年12月の市議会での質問から抜粋しますと…
20歳以上で、精神または身体に著しく重度の障がいを有するために、日常生活において常時特別
(▼続きを読む)
夢洲が「産廃処分や港湾用地として作られた」ってことは
前回の記事でお伝えしました。
さて、そこで登場する疑問。
なぜ万博やIR(カジノ)?が出てきたの??
夢洲が万博・IRに転用されるようになった理由
① 当初の計画が行き詰まった
夢洲・咲洲・舞洲は「大阪湾ベイエリア開発構想」(1970〜80年代)でつくられた人工島群。
港湾・物流・産業用地として整備されましたが、バブル崩壊後に企業誘致がうまくいかず、開発が停滞。
大規模な区画が“更地のまま長年放置”される状態に。
そういえば…咲洲の
(▼続きを読む)
本日の夕方、尼崎市長に対し、
議員団と尼崎地区委員会連名で「深刻な物価高騰から市民の命と暮らし、営業を守るために補正予算の迅速な編成と国への要望を求める申し入れ」を行いました。
市民の暮らしはほんとうに苦しいと思います。
町の皆さんの声を聞くにつけ、強く思います。
こういうときこそ、市民に一番身近な自治体が市民に寄り添う緊急対策を打ち出して欲しいと思います。
(▼続きを読む)
共産党はメタンガスがどうのこうの、言うてるけど
ユニバのあるところだって埋立地やん。
ポートアイランド博だって埋め立てて間がないのに出来てるやん。
なにブツブツ、メタンガスガー!言うてんねん!
というお声も時々、お聞きします。
メタンガスのことは大きな問題だけど、他の埋立地とごっちゃになるのも無理はないですよね。
夢洲はメタンガスが出てる。
ユニバーサルスタジオのあるところも埋立地です。どう違いがあるのでしょう。
そもそも。
夢洲(ゆめ
(▼続きを読む)
「もう万博はじまってんのに反対、反対うるさいわ」
「共産党は何でも反対や」
…という声をいただくことが増えてます。
うーん、共産党はなんでも反対?
いえいえ、共産党が反対する理由があるんです。
万博についてお話しますと、
日本共産党は、仮に「市民参加型で、税金の無駄遣いがなく、住民福祉に資するような万博」であれば、
開催そのものを否定する立場ではありません。
つまり、中身が問題であり、「万博だから反対」ではないということです。
反対・批判しているポイントをまとめますと…
巨額の税金投入と費用の膨張
当初見込みよりも開催費用が大幅に
(▼続きを読む)